11日にららぽで回していたDZのデッキ
2005年12月13日白
ビースキーパー×1
ロマネ×3
轟く斧×2
ホーリーフレイル×3
ホワイトヒート×2
宝物庫×1
月に吼える×1
バトルフィールド×2
リベット×3
フォートレス×3
黒
ギガンティック×1
ドロシー×2
マリアン×3
ミュラー×3
鈎爪×2
暗闇×2
黄泉帰り×3
失恋×3
ところどころ枚数がおかしいと思う場所は大体は枚数不足です。
例えば轟く斧が3枚じゃなかったり、月に吼えるが入っていたりなど。
このデッキの基本コンセプトはでかいので攻めていくわけですが、やられたら黄泉帰り。
それだけです。
出来れば中央制圧を一気にしてスマッシュするのが理想ですがきつそうな時は中央でこまごまとスマッシュ。
これは2回しか回してませんけど(ぁ
明日はもう一つの赤青緑を公開予定。
赤が入っているのは高級なカードが入っていなく、パワー不足というのが大きかったです。
勿論加速に火力が相性いいからってのを考えて入れたんですけど。
相手も加速ベースとかが入っていたらたぶん負けますけどね。
だってゲンブなんて1枚も見たことがな(ry
ビースキーパー×1
ロマネ×3
轟く斧×2
ホーリーフレイル×3
ホワイトヒート×2
宝物庫×1
月に吼える×1
バトルフィールド×2
リベット×3
フォートレス×3
黒
ギガンティック×1
ドロシー×2
マリアン×3
ミュラー×3
鈎爪×2
暗闇×2
黄泉帰り×3
失恋×3
ところどころ枚数がおかしいと思う場所は大体は枚数不足です。
例えば轟く斧が3枚じゃなかったり、月に吼えるが入っていたりなど。
このデッキの基本コンセプトはでかいので攻めていくわけですが、やられたら黄泉帰り。
それだけです。
出来れば中央制圧を一気にしてスマッシュするのが理想ですがきつそうな時は中央でこまごまとスマッシュ。
これは2回しか回してませんけど(ぁ
明日はもう一つの赤青緑を公開予定。
赤が入っているのは高級なカードが入っていなく、パワー不足というのが大きかったです。
勿論加速に火力が相性いいからってのを考えて入れたんですけど。
相手も加速ベースとかが入っていたらたぶん負けますけどね。
だってゲンブなんて1枚も見たことがな(ry
コメント