一昨日、クラスの人を強制的に残して文化祭でやることを決めたんですよ。
まぁ、強制なのは言わずもがな。そうじゃないと10人も集まらないでしょうし、後から文句を言われたくないんでしょう。強制でも文句を私は影でいいますがw

最初ばーっと黒板に皆に紙に書いてもらった案を書いていってそれを手を上げて票数を取っていくものでした。いたって普通だと思います。
そこで残ったのは○○を探せ(ウォーリーを探せみたいなやつですね)と劇と他2つ。
○○を探せと劇が特に多かったのでまた多数決をとり、○○を探せに決定。
その後それの案を聞いていたところ(翌日にそれについての紙の提出を求められるため)、全く案が出ない。
そこで、委員長が案が出ないということを理由にもう一度案を取り直すことに。
ここもまあしょうがないことです。
でも問題はその聞き方。
劇が嫌な方はいますか?
普通にこっちだと手を挙げにくいだろ、常識的に考えて・・・。おまけに周りは完璧だらけムード。尚更手を挙げる人はいなく、劇に変更。
その後劇で案を聞いたが全くでないが、何故かねばる。ねばるったらねばる。
最初はパロディーかオリジナルで多数決だとかはちゃんとやってましたよ。
でも、いざ内容を決めるとなると誰も意見を出さないのに劇をやめようとはしない。
提出する紙には劇の場合大まかな内容を書かなければならない。
普通に○○を探せの方が早いだろ・・・、と皆思ったに違いないwww
で結局劇はやめずに教室の外で待っていた他の人が窓を開けて話そうとしていたところ案をきかれ、「ポンキッキーズ」だとかわけわからんものを出す始末。
終始ぐだぐだのまま結局何になったかというと日本昔話(ごちゃまぜ)とかいうものになってしまいました。
ナンテコッタイ/(^o^)\
文化祭オワタ\(^o^)/

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 自分メモ ちゃ・・・いしはらさん@www (11月3日 14:07)
  • 近況。 Y・K (11月20日 22:42)

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索