MHPで実験

2006年12月3日
こんなことやった人っているんでしょーか?

何やったかというとミラボレアスいるじゃないですか。
即死級の技が多いとか言うじゃないですか。
学友から怒り状態でないミラボのはいずりなら全身キリンSで耐えられたって聞いたので、じゃあ怒り状態はって聞いたら普通に死んだって言ってたきがします。
それなら最高防御力で耐えてみようと思ったわけです。
まず怒り状態のミラボを用意(?)して、まず全身キリンSの守りの爪護符もって、防御+20の武器を持っていなかったから黒滅の+10で我慢しました。
はいずりくらったら死にました。これでは足りなかったので、全身バルカンを考えたんですけど龍耐性がめちゃくちゃ低くて、耐性を考えたらキリンSのほうが上だったんですよ。
それでしばらく考えたら実は全身バルカンだと加護がつく事を思い出してそれでいったら何とか死なずにすみました。
それでやったーとか思って友達にメールで自慢した後、そういえば受けるダメージの計算みたいのがどっかにあったけど、まさかそれでわかったりは・・・と思って調べたら見事にあって、がっかりして今に至る(’A`)

今は

2006年11月13日
ハラダホールド練習中
ハラダホールド⇒http://www.youtube.com/watch?v=2MzQQRyTfhg
練習してて手が痛い

昨日の授業の

2006年9月20日
次元解析に感動した。
そんなこともできるんだなぁ、と。便利だなぁ、と。
先生がちらっと説明をしてテストの問題に当てはめて4問やっただけだけど十分なほど。

短いけどこんだけ。

窓越しに

2006年9月9日
せみが蜘蛛に捕まるところを見ました。
窓越しになのは蜘蛛が入ってきたら困るため。
なんかネットやってたら窓の外で
ぎーっぎっぎっぎ!
とかいう音が聞こえたので見てみたら蜘蛛がせみの所に降りてきました。
せみは蜘蛛の巣にかかっているので鳴くだけで反抗できず、蜘蛛に糸で絡められておとなしくなりました。
さっき肉眼で見たらせみが糸で巻かれて身動きができないのか毒を入れられたのか(?)わかりませんが全然動いていませんでした。
何か蜘蛛も結構大きかった。
でも窓のすぐそとでそういうのをやられても困るんだよなぁ。
落としても家のすぐ外だしせみが消えてくれるのが一番いいかな。その後蜘蛛を落とすと。
だって蜘蛛と糸で絡められてるせみが落ちてるのってあまり見たくないじゃない?
お、なんか上に引き寄せられてる。

で、目障りだからカーテンを閉めたんですが、カーテンが薄くて透けて見えるんですが(汗
窓の左上で動いていると目に入るし。
見ていると面白いは面白いですが見てもせみが糸でくるめられている所は見ても可哀想にしか思えません。

お、窓からほとんど見えなくなった。と思ったら左上でぶらぶらゆれてやがる。
早く窓から見える範囲から消えやがれ。
http://www.youtube.com/watch?v=P4BEOWQop6o&;mode=related&search=Pen%20Spinning%20Promo%20Video%20%E3%83%9A%E3%83%B3%E5%9B%9E%E3%81%97%20Digimon%20OP
かな。

関東で使うつもりだったデッキはこれ

裁き1
ゴンタ3
サファイア3
スクラッパー3
ジャガルザー1
エグゼドライブ2
サーファー2
ライル1
チューター4
サイブレ1
ハルカス1
牙2
エンシェント2
ブロークン3
青銅4
大地3
ドリーミング4

これは牙サファなんだけど、積極的に殴っていく方。

序盤はブーストしたり、ゴンタ出したりして殴る。

基本的に相手に返り討ちに合わなさそうだったら殴ってるかな。

中盤はエンシェントやチューターで手札を補充しつつ展開。

サファイア出さずに殴りきることもしばしば。

どうしても小型だけだと終盤に困るために使用しています。

エンシェントは今の時代、茄子とか牙サファとかサファイアが出てくるまでほとんど攻めてこないため刺さる時が結構あります。

私の考えとしては、ランデスして先にサファイアかサファイアを出されても1回ブロックしてすぐに盾で埋めるか出されても押し切れるようにするかです。

このデッキは3番目ですね。1番目は牙サファ、2番目はガーディアンとかがそんな感じで使っていますし。

ランデスがない牙サファだと、サファイアをすぐに出されて押されたまま負けてしまいます。

これは出される前にビートダウンすることによって、サファイアを出されてもその次のターンには殴りきるだとかを目指します。

4ターン目に出されると受けるしかないですけど、5、6ターン目ならエンシェントを絡めてチューターか展開が強力です。

このデッキがチューター4なのもゴンタが多いため小型が多くなっています。

だからこのデッキだとチューターが生きます。チューターを打った後はエンシェントを絡めて一気に4、5対召喚できることも中々ありますし。

エンシェントはほんと化けます。例えば場にいて、チューター打ってあって手札が沢山あるなら

展開⇒大地エンシェント戻してエンシェント⇒展開

で4体近く並ぶこともしばしば。場にいて相手が油断してこうなると、次のターンにサファイアや牙と一緒に特攻して終わる場合が多いです。

まあ序盤からビートダウンするので出さなくてもそれくらい出していたらほぼ勝てます。ゴンタとかパワー高いですし。

小型が多いため事故は調整してて少なかったのですが、サバイバルではまともに回りませんでした(笑

こんなに小型が多くて4ターンブレインスタートとか3ターンドライブスタートとかどうなってんだ(’A`)

あ、サバイバルの結果?

3回出て1回目は2勝してる所で青白マリエルに6、7ターン目にマリエル(ペトリアルクロス)とノーブル出されて死んだ。

このときはならびに並んで相手のマリエル3体、ペト3体、オーレシス3体を拝んで死んだね!最初は裁き期待したけど、ペト出されてほぼ投了気味。

そこで転プロを4回近く撃たれたかな。あんまり減らなかったけど、チューター使った分減っててやられた。

2回目は最初から赤単。

相手先攻でブレイズ、エルジージョ、ライター。こっちは3ターン目のエグゼドライブ?

トリガーは大地1枚?しかも最初ブレイズが殴ってきたとき?無理無理無理無理m(ry

一応次のターンで勝てるところまで行ったけどトップリンパオで死んだ。

3回目の最初は赤緑青黒のなんか。たぶんフィニッシャーはサファイアだと思う。でもインフェルノは入ってなかったかな。トリッパーは入ってて、見事に苦しめられた。

こっちがかなり事故ってて相手4体こっち1体になってたけど、トリガースクラッパーと殴り返しで対処した。

相手が中々ロストを撃ってこないから、場に2、3体残ってることもありチューター。返しにロスト打ってきたけど想像通り。

このまま押してサファイアでおっつー。

次が楽勝で次が赤単(’A`)

こっちは3ターン青銅から始まるも、ノントリで最後はエルジージョ+ビューラーで5キルされた。

もっと出たかったけどなんか入れなくてしゅーりょー。

ガルダス0ってどういうことよorz
寝坊した(’A`)
まさか出る前に終わるとか。

ペン回しの

2006年8月24日
ブログに動画をようやく1つ載せたのでアドレスを貼っておきます。
http://penspining.blog58.fc2.com/
動画見れなかったら言ってね〜
25から学校なので焦ってます。

とりあえず残っているのは

・国語の読書感想文(まだ本を読んでいない
・古文をノートに写し、口語約して設問をとく
・漢文を書き下し文にしてノートに書き、口語訳して設問をとく
・数学の大問24まであるプリントをとく(そのプリントを紛失→発見!
・英語の本を訳す(40ページで明日集まるらしい
・理科の大問20まであるプリントをとく(あと解き直しが1問残っているだけだったが、そのレポートを紛失
・理科の自由研究
・新聞記事を切り抜いてレポートに貼って、それに対し3枚感想を書く
・家庭科のレポート

ざっとこんな感じ。絶対に25までに終わらないし(’A`)

残っているのは実質1,5日。

やったレポートを紛失とか読書感想文の本を呼んでいないとか致命的なものがありますよね。

あーもーどうしよー。

あ、身内でこれ見てたら嘲笑えぇぇぇ(狂)自由研究で何をやったかorやるかを書いてくれたら少し助かります。

ホント頼むよ

■プリント発見+愚痴というより怒りを書いとく
これ紛失したプリントの答えだと眺めていたら、問題が載っているから答えの文見ながら書こうと思ったらそれが問題のプリントだったっていう。
とりあえずは助かったが、一番困るのは理科のといてあるレポートなんだよなぁ。
読書感想文の本は明日病院の中で読みますけど。
今日は徹夜だな(’A`)
今からそんなペースでやらないと終わらなさそう。

出れるのかな

2006年8月9日
幕張のが出れるか不安なんだよね。

知り合いが少ないから、いって出れなかったらあんまやることないから。

何人かは忘れたけどキャノンとかは出れる人数が多いって言ってたけど、私はそれを聞いて少ないと思ったんだけど、どうなんだろ。

他の人はその人数をどう思ったかはわからないけれど、結局は出れるか出れないかのどちらかだから、出れたらいいな。

その時にならないと出れるかわからないのは当たり前なんだけどね。

出るデッキは大体決まったよ。

茄子リアニメイトではない、とだけいっておこう。

とりあえず、あれに気づいてない事を祈ってみよう。

あ、身内に当たったらアウトだね^^;
「人生 宇宙 すべての答え」
※「 」は必要なし
知ってる人どのくらいなんだろ。

今日

2006年7月25日
南船橋行って回してきた。

途中走ったらサンダルに引っかかったのか親指の爪がはがれかけた。

それでコンビニによって包帯買って、どっかでマキロンっぽいの買って消毒して包帯でぐるぐる巻きにしてた。

痛みのせいで普通に歩くのよりけんけんのほうが早いんですが(笑

でもすぐに疲れる辺りが^^:

まあまあ回してたんだけど最初のほうはあまりにもやられすぎた。

まぁ参考になったからオッケーかな。

作った

2006年7月17日
ペン回しのブログを作りました、がウェブカメラがないのでまだ動画が一つもありません。
携帯だと画像悪すぎるしね。
ですのでまだ公開はしませんが、身内で見たいという人がいれば動画はないけどどういうのかくらいはわかりますので、メールを下さい。
まあ、こうやって誰もメールを送ってくれないのには馴れました(’A`)

最近、ディメンションゼロのやる気が急降下中。
なんかこのまま止めそうな勢い。
DMはなんとか大丈夫だけどね。
最近は忙しいというわけではないが大会出れないし。
ペン回しのブログはどうしようかね。

そんなことは置いといて今日のサルヤだけど、2ボツ。

時代遅れ(?)のWS使ってたんだけどキャノンの牙サファに食われました。

ザールベルグでマナを0にされたりもしたし(’A`)

その後フリーで前日に組んだ除去グラが何気無敗だし(’A`)

何でこれで出なかったのかとorz

そういえば牙サファも好調だったかな?

こればっか見てる

2006年7月8日
http://s15.invisionfree.com/UCPSB/index.php?act=SC&;;;c=4

まあ全部英語でわからないのが多いけど(’A`)

親がペンの交換を許せば今すぐにでも書き込むのになぁ。

一応RSVPはあるものの、それはFineでなおかつ色は赤、青、黒、紫のみ。

つまり肝心(?)の緑、水色、ピンクはない。

Moonz、sunburstやHGGも欲しいんだけどね。

黄色とかピンクとか緑とか水色とか。

無断で交換するしかないのか・・・?

海外とのトレードだから勝手にやってミスって、まずいことにならないとは思うけど万が一ということもあるし。

実際簡単そうに見えても実際やってみないとわからないしね。

英語に関してはわからない所は英語塾の先生に聞けば済むんだけどね☆

帰ってきた

2006年7月1日
今日の7時くらいに帰ってきました。

収穫としてはRSVP Fineが16本。

そのうち2本、赤と黒はもうMXに1本ずつしてしまった。

回し心地はいい感じ。

身内へのお土産がキーホルダーになっちゃったけど、大丈夫かな?

今度会った時にあげるからね>メールで帰ったって事を知らせた人へ(4人

明日はゆっくり休んで作文書きます。月曜までに作文書けとか休めないし(’A`)

ゲームもやるかな。

じゃあ今日はもう眠いからここらへんで。

あ、最近ペン回しのブログを作ろうと思ってます。

多分8月までには作ると思います。

じゃあ今度こそここでとめます。何か目が回ってきたし(危

今日から

2006年6月26日
修学旅行に行ってくるので更新が5日ほど止まります。

もともとほとんど更新してませんが

携帯のアドレスを知っている人も携帯を持っていけないので、メールの返信等できなくなりますので。

荒らされれば5日ほどは荒らされた状態のままになりますが(汗

それでは

キャノンおめでとー

2006年6月18日
キャノンが日本一ですね。

おめでとう。

彼のサイトはhttp://plaza.rakuten.co.jp/canon165/

ですよ。

今はそれだけ。

フィニッシュ技

2006年6月8日
FSを組もうとしているんだけど、構成がまず浮かばない。

だから最後のフィニッシュだけでも考えた。

それはまあ、簡単だと思われる 3ひねり→2バクアラリバ。

まあ2バクアラリバが下手だからそれさえなんとかなればいいだけだしね。

構成考えるとかきつい。

まぁ地道に頑張りますよ。

そろそろ大会に出たい(泣

これはひどい

2006年6月4日
来週にテストがあるから、珍しく勉強するために図書館に行ってきたんですよ。

それで図書館で勉強して三ツ矢サイダーを買ったんですよ。(蓋がある缶のやつ

それでバスに乗ってから少し歩き、商店街の百均によってた時に気がついた。

バックがぬれていることに。

中に入ってた教科書、ノートは何冊か被害を受けた。

被害を受けたのは3冊だったのでわざわざ2回に分けて商品を買って、ぬれたのをそこに入れて大きい袋に大丈夫なのを入れて帰って今に至る。

やっぱり慣れないこと(=勉強)はしないもんだね☆

最近思うのは

2006年6月3日
ペン回しのブログを作るかな、ってことかな。

でも技撮ってもうpできないからやめとくか、って感じになってますけどね。

まあ携帯の中には一応保存してありますが。

勿論画質は悪いけどね(笑

今日はひまだったからG−3 MXと楽ボの改造しました。

個人的には楽ボの方がよくできた感じ。

長さは18cmと19cm。

でもコムッサ似のほうが全体的には回しやすいけどね(笑

そうそう。Hybrid Fineは浅野書店にあった。でももう本数少なくなったからまた買いに行くかな。

なんか改造してたらレフィルの先っぽの書く部分が取れて、焦ったし。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 自分メモ ちゃ・・・いしはらさん@www (11月3日 14:07)
  • 近況。 Y・K (11月20日 22:42)

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索